全細胞外液量は体内ナトリウム量により規定されており慢性心不全では減塩によるナトリウム制限が最も重要である.重症心不全では1日の食塩量3 g以下の厳格な塩分制限が必要である.米国のガイドラインではさらに厳しい1 ~ 2 g以下のナトリウム制限が勧められているが147),日本人の食生活では困難である.食事指導により,パンやうどん等の加工食品自体にも相当量のナトリウムが含有されていることを教育する.軽症心不全では厳格なナトリウム制限は不要であり,1日およそ7 g以下程度の減塩食とする.高齢者においては過度のナトリウム制限が食欲を低下させ栄養不良となるため,味付けには適宜調節が必要である.

 軽症の慢性心不全では自由水の排泄は損なわれておらず水分制限は不要である,口渇により過剰な水分摂取をしていることがあるので注意を要する.重症心不全で希釈性低ナトリウム血症を来たした場合には水分制限が必要となる.肥満を合併している場合には減量のためのカロリー制限が必要である.その他の食事制限は明らかな適応(脂質異常症,糖尿病等)がない限り勧めない.
3 食事
Ⅱ 慢性心不全の治療 > 1 一般管理 > 3 食事
次へ
慢性心不全治療ガイドライン(2010年改訂版)
Guidelines for Treatment of Chronic Heart Failure(JCS 2010)